5つの脳神経外来

中央群馬脳神経外科病院の
5つの脳神経外来

てんかん外来

Epilepsy Clinic
てんかん外来

成人(20歳以上)のてんかん診断、
治療を行っています

成人、特に高齢者のてんかん症状は
「認知症」と間違われやすく
早期の正確な診断、治療が大切です。

診療案内

Medical information
診療日金曜日 午前中(祝日を除く)
診療受付時間8:30~11:30
診療時間
午前 9:00~12:00 甲賀
午後 2:00~5:00

以下のような症状が気になる方は
お気軽にご相談ください

  • 意識を失い、手足が硬直し、
    全身がガクガクとけいれんを
    起こしている
  • 意識が数秒から数十秒途切れる
  • 口をくちゃくちゃ、 舌なめずりなど、
    無意味な動作を繰り返す
  • 光が見える
  • 焦げたようなにおいを感じる
お気軽にご相談ください

高齢者のてんかん症状

Epileptic Symptoms in the Elderly

高齢者のてんかんは目立たない症状が特徴ですので、気になる同居者の方は、スマートフォンで「ビデオ撮影」をしていただけると診断の手掛かりになります。

  • 突然動作が止まるが、倒れることはない
  • 1点を見つめてぼーっとしている
  • 貧乏ゆすりをしている
  • 話しかけても反応が無い
  • 口をくちゃくちゃ、 舌なめずりなど、 無意味な動作を繰り返す
  • 無意識に手をもぞもぞと動かしている
  • 怒鳴ったり、声を上げたり、 奇異な行動が見られる
  • 上記の症状が起こったり、 治ったりを繰り返す

認知症とてんかんは
相互に関連する可能性があります。

認知症はてんかんの原因であるとともに、てんかん発作が認知機能を低下させる可能性が指摘されています。
てんかんの早期診断・治療は、QOL(生活の質)の維持において重要となります。

当院のてんかん外来の特徴

Features
  • Support 01 てんかん治療の経験豊富な医師が対応

    てんかん治療の経験豊富な
    医師が対応

    てんかん治療の経験が豊富な脳神経外科医が対応いたします。

    担当医 甲賀英明
    資 格 日本脳神経外科学会認定
    脳神経外科専門医
    専門領域 てんかん、下垂体腫瘍 、
    脳血管疾患
  • Support 02 MRI検査が基本即日対応

    MRI検査が基本即日対応

    脳神経医療経験が豊富な専門医が複数在籍しておりますので、適切に対応いたします。

  • Support 03 何らかの脳疾患が原因で起きる二次性てんかんにも対応

    何らかの脳疾患が原因で起きる
    二次性てんかんにも対応

    一般的に予約が必要なMRI画像検査をスピーディーに行うことで、早期診断、早期治療に繋げています

診療の流れ

Treatment flow
01.
問診

問診が非常に重要となります。 どの様な症状が、 どのように起こったのか、 ご本人だけでなく可能であれば同居や同僚の方からもお話を伺います。
また、発作が起こった際の動画をご用意いただけるようでしたらお願いいたします。

02.
検査
  • MRI、CTなどの画像検査脳波検査
  • 脳波検査
03.
診断

治療

てんかんの治療は、発症をコントロールし健常人と同等の社会生活を目指すことです。

<藥物療法>

継続的な薬の服用が必要となります。

<規則正しい生活>

てんかんの治療において規則正しい生活が必要不可欠となりますので、生活指導を行っております。

<手術が必要な場合>

手術が必要な場合には、 適切な医療機関をご紹介させていただきます。

患者さんやご家族へのサポート

自立支援医療制度の対象となります

指定された医療機関の外来受診のみで利用可能です。 保険適応とされている外来でのてんかんに関わる診断、 検査、薬などの医療費が対象となります。

精神障害者保健福祉手帳

障害者雇用枠での就労支援や税金の控除が受けられます。詳しくはお気軽にご相談ください。

Loading...
0%

中央群馬脳神経外科病院の
5つの脳神経外来